ワッペン
クリップや安全ピンで取りつけます。
素材はビニール加工から刺繍・プラ板と様々なご提案が可能です。
![]() |
No.015 |
![]() |
No.199 |
ワッペン制作のポイント
01)色数は?
1色、2色、3色、4色分解 ・・・など
スクリーン印刷は「色数」によって、お値段が変わります。作りたい絵柄がお決まりの場合や、色数が分からない場合は、一度お見せください。
02)素材は?
- 軟質ビニール
- PP(硬質塩ビよりやわらかいプラスチック素材)
- 硬質塩ビ ・・・など
また、表面の仕様(ツヤ有り、ツヤ無し、ガーロン)も選ぶポイントです。
03)厚みは?
- 薄いタイプ
- 厚いタイプ
※ワッペンによく使われるのは「0.4mm」の厚みです。
04)サイズ・形は?
- 円
- 楕円 ・・・など
※円は約10mm単位で抜型がございます。
※お客様のご希望のサイズ、形に合わせた「新規抜型」での作製も可能です。
05)留め方は?
- 安全ピン
- ピンクリップ
※分からない点のご質問、お見積もりにつきましては、お気軽にお問い合わせください。
【お問い合わせフォーム】【お見積もり】



